■2000年度
NPOステップアップ講座
(1)入門編 NPO地域講座
- 日時:2000年7月23日~2001年3月3日
- 場所:中部地区(蒲原町文化センター)、東部地区(沼津パレット)、西部地区(浜松市県居公民館)
(2)上級編 NPOマネジメント養成塾
- 日時:2000年10月15日~2001年3月11日
- 場所:ふじのくにNPO推進室
■講座開講にあたって
静岡県としては初めてのNPOへの委託事業として、NPOマネジメントセミナーを行なうことを発表し、公募が行われました。N-Pocketは静岡県内の顔の見えるつながりがあった、NPO法人「芽ぶき」、「子育て支援・どろんこ」、「静岡県地域女性団体連絡協議会」の3つの市民団体に呼びかけ、「しずおかNPOコンソシアム」というゆるやかな団体を結成しました。公開プレゼンテーションを経て、受託したN-Pocketは、NPOらしく、楽しくわかりやすく、積極的に参加でき、終わった後もネットワークが広がっていくような講座を目指して、企画運営をしました。
内容としては、人材育成や資金調達、調査交渉、広報編集など、実際のNPO活動に不可欠な知識や技術を学びました。市民の視点に立ったリサーチ活動や、地域での起業など、NPO分野で先進的な活動に取り組む全国の関係者が講師を務めました。
また、インターネット上に質問箱を設置し、問題意識を共有、解決を話し合う場を設けるほか、資金調達のためのミニイベントを実際に開催するなど、実践的な試みも多くもりこみました。
NPO自身が人材育成に携わることで、N-Pocketのような中間支援組織が育つという意義があること、また、参加者側としては、講義を聴いて終わるのではなく、参加者同士が問題を共有し、実際の活動に役立てるところまでつなげていくことを意識して講座内容を構成しました。
■日程・講座内容
入門編 中部地区
回 | 日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 7月8日(土) | ボランティアと共に | きょうとNPOセンター 深尾 昌峰氏 |
2 | 7月15日(土) | NPOって何? | 静岡県NPO推進室 渡辺 豊博氏 |
3 | 7月22日(土) | 公民館の新しい運営 | 松商学園短期大学 白戸 洋氏 |
4 | 7月22日(土) | 地域のNPOに期待するもの | 蒲原町長・「明日の会」主宰 山崎 寛治氏 |
入門編 東部地区
回 | 日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 10月14日(土) | 成年後見制度とNPO | 市民活動を守る無料法律相談センター代表 安廣 欣記氏 |
2 | 10月28日(土) | 地域のことは地域で | 京都市上京区春日住民福祉協議会会長 高瀬 博幸氏 |
3 | 11月11日(土) | コミュニティの中のNPO | 南山大学名誉教授 長坂 源一郎氏 |
4 | 11月25日(土) | 現地研修(ナショナルトラスト全国大会) | (財)柿田川みどりのトラスト |
入門編 西部地区
回 | 日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 1月20日(土) | 地方分権時代にNPOに期待するもの | 浜松市長 北脇 保之氏 |
2 | 1月20日(土) | NPOのもつ教育力 | 東京大学教授 佐藤 一子氏 |
3 | 2月17日(土) | NPOの実践・多文化を地域で支えて | 多文化共生センター代表 田村 太郎氏 |
4 | 3月3日(土) | 現地研修 | (1)浜松NPOネットワークセンター (2)たすけあい遠州 |
ステップアップ編 NPOマネジメント養成塾
回 | 日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 10月15日(日) | (1)開講式 挨拶 (2)非営利の意味するもの・グローバル時代の地域の課題 |
静岡県県民生活室総室長 丸山佳那子氏 立命館大学政策科学部教授 モンテカシム氏 |
2 | 10月29日(日) | 非営利組織の経営・人を生かすグループ編成 | 広島NPOセンター副会長 過疎を逆手にとる会会長 安藤 周二氏 |
3 | 11月12日(日) | (1)震災後の地域の再生を担って プログラム開発 (2)質問箱の回答 |
コミュニティ・サポートセンター神戸代表 中村 順子氏 NPOコンソシアム |
4 | 11月26日(日) | (1)市民の視点で調査・交渉する力をつけるには (2)地域に資金循環を・・・油のリサイクルからネットワーク、エコマネーへ |
アジア太平洋資料センター 石田 伸子氏 ㈱ユーズ代表取締役 染谷 ゆみ氏 |
5 | 12月10日(日) | (1)NPOと広報 (2)ファンドレイジングイベント |
河北新報・情報局情報部 シニアのための市民ネットワーク仙台理事 佐藤 和文氏 NPOコンソシアム |
6 | 1月14日(日) | (1)インターネットの生かし方・その威力 (2)NPOと政策形成 自然エネルギー促進法を成立させて |
JCAFE 市民コンピュータコミュニケーション研究会 浜田 忠久氏 衆議院議員 太郎塾主宰 河野 太郎氏 |
7 | 1月28日(日) | (1)NPOと会計・税対策 (2)NPOと法人取得の実態 |
高崎経済大学助教授C‘S監事 水口 剛氏 静岡県NPO推進室法人担当 神村 明利氏 |
8 | 2月11日(日) | (1)介護を地域へ 措置から共生・連帯へ 地域を担うNPO (2)子育て支援 感動を共有する場を作り続けて30年 |
NPO法人 芽ぶき 出口 隆志氏 ものがたり文化の会 村上 節子氏 |
9 | 2月25日(日) | (1)プレゼンテーションの技術 (2)NPOマネジメントをテーマにワークショップ |
早稲田大学理工学部建築学科助手 饗庭 伸氏 NPOコンソシアム |
10 | 3月11日(日) | (1)閉講式 官・民・市民のパートナーシップの時代を拓く (2)閉講式 |
日本NPOセンター代表理事 星野 昌子氏 県NPO推進室長 渡辺 豊博氏 |
- NPOセミナーへ戻る