2014
障害者の就労と雇用を支援する人のための研修2014
静岡県労働局の昨年の発表によると、県内民間企業で働く障害者の数は前年比6.9%増の9166.5人と過去最高になりました。そこにかかわる支援のニーズも増えています。
2014年度は、静岡県経済産業部雇用推進課からの委託を受け、静岡県ジョブコーチとして活動を希望する人、企業で障害のある人の雇用に関わる人、施設の就労支援担当者、障害のある人のご家族等を対象に、障害者の職場定着支援のための研修を、下記の要領にて開催します。
日時 | 2014年9月20日(土)・26日(金)・27日(土)・10月2日(木)・3日(金) 10時00分から16時40分、最終日は16時10分まで |
---|---|
会場 | 浜松市福祉交流センター(浜松市中区成子町140-8) |
内容 | 下記をご参照ください |
対象 | 静岡県ジョブコーチとして活動を希望する人、県内で障害のある人の就労・雇用支援をする人、関心のある人等 |
受講料 | 無料 |
申込方法 | 申込方法FAX(054-643-2232)かメール(jobcoach@n-pocket.jp)で、下記の内容を記入してお申込みください。 1)氏名 2)住所 3)Tel(昼間連絡のとれる番号) 4)E-mail 5)勤務先・所属団体 6)希望講座(全講座か一部の場合は希望講座の番号) 7)志望動機 8)配慮事項等 |
定員 : 40名程度
締切 : 9月8日(月)→定員になったので締め切りました。
主催 : 静岡県
企画運営 : 浜松NPOネットワークセンター 担当:山野・美甘・小林
※「静岡県ジョブコーチ」として活動するには、本講座の8割以上を受講し、かつ浜松NPOネットワークセンターの実施する面接と実習(有料)を修了する必要があります。詳しくは最終日の終了後に説明いたします。
「障害者の就労と雇用を支援する人のための研修2014」の内容
第1日 9月20日(土) |
開校式・オリエンテーション 1)職業リハビリテーション概論 ~社会参加と自己実現のために~ 那須利久(静岡障害者職業センター 所長) 2)静岡県ジョブコーチの取り組み |
---|---|
第2日 9月26日(金) |
4)障害者雇用の支援制度 ~最新情報&県内の状況~ 北川和明(浜松公共職業安定所 主任就職促進指導官) 5)聴覚障害の特性と職業的課題 ~コミュニケーションの工夫・配慮~ 水野映子((株)第一生命経済研究所 ライフデザイン研究本部 上席主任研究員) 6)知的障害の特性と職業的課題 ~触法障害者の支援~ 神田勇喜((社福)あしたか太陽の丘 相談員) 7)働く障害者の権利擁護 ~支援者として知っておくべきこと~ 高貝亮(浜松綜合法律事務所 弁護士) |
第3日 9月27日(土) |
8)障害者就業・生活支援センターの活動 ~地域の就労支援~ 加藤陽一(障害者就業・生活支援センターだんだん センター長) 9) 視覚障害の特性と職業的課題 ~中途視覚障害者の復職~ 下堂薗保(NPO法人タートル 理事) 10) 演習:支援者の視点 ~コミュニケーションスキル&ケースマネージメント~ 鈴木大介(ダイジョブ・プロジェクト 代表/静岡県ジョブコーチスーパーバイザー) 11) 発達障害の特性と職業的課題 ~わかるように伝えていますか~ 坂井聡(香川大学教育学部特別支援教育講座 教授) |
第4日 10月2日(木) |
12) 精神障害の特性と職業的課題 ~働きたいを共にサポート~ 茂木省太(大阪精神障害者就労支援ネットワークJSN新大阪事業所 副所長) 13) 発達障害を抱えて働くということ ~定着のためのヒント~ 大塚陽子 14) グループワーク:テーマは当日発表! 美甘和子(浜松NPOネットワークセンター)&しずおか就労支援ネットワーク ジョブコーチ 15) 就業生活を支える家族の願い ~差別禁止・合理的配慮に関する指針研究会より~ 小出隆司(全国手をつなぐ育成会連合会 副会長/静岡県手をつなぐ育成会 会長) 16) 特別支援学校の取り組み ~働く人を育てる~ 鈴木満彦(浜松特別支援学校 進路指導主事) |
第5日 10月3日(金) |
17) ジョブコーチ支援の実際 ~アセスメントからフォロアップまで~ 小松邦明(たかはま障がい者支援センター 総合コーディネーター) 18) 企業の取り組み ~ユニバーサル農園の試み~ 鈴木厚志(京丸園(株) 代表取締役) 終了式 (終了後、静岡県ジョブコーチ希望者へ説明) |