特定非営利活動法人浜松NPOネットワークセンター

N-pocket活動検索

キーワード一覧

よくある質問

NPOって何ですか?

NPOとは“Nonprofit Organization”の略称で、日本語では「民間非営利団体」「市民活動団体」「ボランティア団体」などとよばれています。
「営利を目的としない」「民間」かつ「公益的」な立場から、これまで行政や企業では提供できなかった新しい社会サービスを提供する組織です。福祉、環境、国際協力、まちづくりなど様々な分野で、社会的使命を持った活動を展開しています。

全国的なNPOの動きを知りたい方は、以下のサイトにアクセスしてみてください。


浜松NPOネットワークセンターは、いつ頃、どういう目的で設立されたの?

1997年3月に開催した「情報公開条例を市民の手に」連絡会をきっかけに連絡が開始され、11月に浜松市鴨江町に「浜松地域活動ネットワークセンター」の事務所を開設。1998年4月に「浜松NPOネットワークセンター」としてスタートしました。
人と人、思いと思いをつなげて地域社会に新たなネットワークを育てることを目的に活動しています。


どうして「N-Pocket」なの?

「NPO」+「ポケット」です。いろんな夢やアイデアが飛び込んで、事業や提言となって飛び出していく、そんな「ポケット」をイメージしています。


N-Pocketのボランティア活動にはどんなものがありますか?

Webサイトの更新やニュースレターの発送作業、市民活動についてのセミナーやイベントの手伝い、他にも様々な活動をおこなっています。関係団体にボランティアを紹介することもあります。


たくさん事業をやっていますが、財源はどうしていますか?

主に、行政との協働事業の「委託費」や、様々な財団や企業の「助成金」を申請・獲得してやっています。出版物の売り上げや、講師派遣、セミナーやイベントの参加費などの事業収入、そして寄付金や会費も財源になっています。


寄付をしたい!

寄付は大歓迎です!N-Pocketは認定NPO法人なので、2000円を超える寄付は、寄付金控除の対象となります。相続寄付には寄付控除が使えます。
「この事業に使ってほしい」という使い道を指定することもできます。振込の際には、info@n-pocket.jpまで「寄付しました」とお名前と住所をお知らせください。また物品の寄付については、ご相談ください。

<郵便振込先>
 郵便振替口座  00820-4-052776
 加入者名  浜松NPOネットワークセンター

<ゆうちょ銀行振込先>
 店名 二三八 記号12330 番号55501901
 加入者名  浜松NPOネットワークセンター

<銀行振込先>
 静岡銀行 入野支店 普通口座 0373482
 加入者名 特定非営利活動法人 浜松NPOネットワークセンター 代表理事井ノ上美津恵

 

その他、N-Pocketへの寄付のために、次の窓口を利用することもできます。

<はままつ夢基金>
浜松NPOネットワークセンターを希望寄付先として、浜松市に「はままつ夢基金寄付申出書」をご提出ください。寄付金は2000円を超える部分について、住民税と所得税が控除されます。また法人は、寄付金の全額を損金算入することができます。詳しくは、浜松市市民協働・地域政策課にご相談ください。


会員はどのくらいいますか?

だいたい、個人会員が90名~100名、団体会員は30~40団体です。


会員になるには?

3ヶ月に1度「ニュースレター」をお送りします。会員メーリングでは様々な市民活動の情報を受発信できます。また、一歩踏み出したいとき、相談することができます。
年会費(4~3月)は、正会員が個人4,000円、団体6,000円、賛助会員が個人一口3000円、団体一口5000円です。正会員は総会の議決権があります。賛助会員は議決権はありませんが、総会に参加はできます。

振込先は、上記の寄付先と同じです。郵便振替、銀行どちらでもOKです。
氏名、住所、電話/FAX、E-mail、所属する団体(あれば)、入会の動機を info@n-pocket.jp までお知らせください。


スタッフは何人ぐらいいますか?

有給常勤スタッフ、非常勤スタッフ、ボランティア・スタッフなど様々なスタッフがいますが、事務局の運営に直接関っているコアスタッフは7人です。
有給スタッフの募集は、必要があった時にブログ等で募集します。決まった時期はありません。


視察に行きたい。

基本的に1時間3,000円~で対応していますが、無料で対応するケースもあります。
ご希望の方は、目的・テーマ、内容、時間、人数などを予めメールにてお知らせください。対応できるのは、基本的に平日9:00~17:00 です(要相談)。
場合によってはお受けできないこともありますので、ご了承ください。


講師を頼みたい時は?

NPO入門、NPOの運営やネットワーキング、ファンドレイジング(資金調達)、障がい者雇用、障害のある人・高齢者のためのICT支援技術、ESD・環境教育・生物多様性、多文化共生等をテーマにセミナー、シンポジウム、勉強会、学校の授業などに講師を派遣します。
依頼の目的、テーマ、発表時間、予算規模、派遣する人材によって、講師料が異なります。ご相談ください。


NPO法人会計基準に則った報告書をつくりたい。

浜松NPOネットワークセンターは、会計基準を策定した「NPO法人会計基準協議会」のメンバーになっています。

以下のような方法をご提案します。

  • 直接のご相談をご希望:当法人事務所(浜松市中区佐鳴台)までおいでいただければ対応が可能です。(1回は無料になります)
  • 税理士が同席してのご相談を希望:不動産や借入金など大きな固定資産や負債などがある場合は、税理士が同席しての対応になり、有料になります。ご相談ください。
  • インターネットで情報を得て自分で作りたい:協議会のサイト「みんなで使おう!NPO法人会計基準」には、「関連資料のダウンロード/リンク集」のページがあり、会計基準についてとてもわかりやすく説明された「NPO法人会計基準ハンドブック」や、収支計算書から活動計算書に作成し直せるツール、自分の団体の具体的な数字などをいれていけば、書類ができてしまうツールなども利用できます。
  • 当センターでは会計講座や個別相談会を年1~2回開催しています。当法人のブログ「ぽけっとのなかみ」やホームページをチェックしてくださいね。2017年度は2017年7月2日に会計講座があります。
  • NPO会計専用のソフト「会計王NPO法人スタイル」は、当センターで1割引で購入できます。あなたの団体に合わせた初期設定や入力支援も行います(5000円~)。また、給料王などのソリマチ製品も割引で購入できます。
  • 他の公設のNPO支援センターで相談できるところもあります。

そのほか、NPO法人の運営に関わるご相談も受け付けています。1回目は無料、2回目からは有料です。


浜松市内のNPO法人と協働したいので、どんなNPOがどんな活動をしているのか知りたい。

浜松NPOネットワークセンターは、市民団体紹介サイトである「はままつ市民の力きらきらBOX」を作成する際に、市民活動団体を訪問し、直接お話をうかがっています。

また、1998年創設以来、複数のネットワーク事業を行っていますので、元気で魅力的な団体がどこでどのように活動を続けているのか、さらに団体会員になっているNPO法人等もありますので、活動紹介など情報提供ができます。ご相談ください。(1回は無料になります)

そのほか、浜松市公式サイト内の「NPO法人について」のページの「探す」では、

  • 浜松市内のNPO法人
  • 浜松市民活動紹介サイト:はままつ市民の力きらきらBOX
  • 静岡県内のNPO法人:静岡県県民生活課「NPO法人データベース」
  • 全国のNPO法人(内閣府「NPOポータルサイト」

が案内されています。

ボランティアの希望やNPO全般に関わるご相談も受け付けています。


障がいのある人を雇用を考えている事業所ですが、ジョブコーチは相談にのってくれますか?

静岡県ジョブコーチがご相談をお受けいたします。
例えば…
・どんな仕事ができるのか。・・・雇用事例をご紹介します
・障害のある人が働くためにどんな職場環境づくりをしたらよいのか。
・うちの会社でどんな仕事ができるのだろうか。・・・ご提案いたします。
などなどのご相談をお受けすることができます。当センターにご連絡ください。


視覚障害があるのですが、どうしたらパソコンを使えますか?

パソコンの画面を読みあげるソフトを使えば可能です。
講師がご自宅を訪問する在宅パソコン講習(有料)をご利用いただく事ができます。
就労先で支援が必要な場合は、静岡県ジョブコーチが支援に入ることもできます。


ブラジル出身で14歳になる少年が高校に進学するにはどうしたらいい?

静岡県の高校進学については、多言語の「高校進学ガイドブック静岡県版」が活用できます。また「外国ルーツの子どものための教育支援情報倉庫」に日本語・学習教室、進路情報、教材などの情報を多言語で掲載しています。保護者にポルトガル語版もあることを教えてください。その少年の教育歴や教育環境に応じて、適切なものを選択ください。