2015年度
「遺贈・相続寄付を社会貢献に活かす」セミナー
静岡県内の高齢化率は26%、生涯未婚率も増加する一方で相続人のいない相続が増えています。2015年には相続法の改正で、相続税の対象も大幅に広がりました。
遺贈・相続寄付という「人生最後の社会貢献」ですが、寄付先は自治体や大手NGOが主であり、NPOという受け皿はまだ知られていません。
どんな方法や手段で遺贈や相続寄付ができるのか、またNPOが寄付先にふさわしい信頼のおける組織として、どのような受け入れ態勢を準備したらよいか。新たな「寄付のしくみづくり」を考えることで、「地域のNPOに寄付する」文化をつくっていきます。
日時 | 2015年11月3日(火・祝)13時半~16時 |
---|---|
場所 | 静岡県男女共同参画センターあざれあ 502会議室(静岡市駿河区馬渕1丁目17-1) |
講師 | 「遺贈・相続寄付をひろめるために」 早坂 毅氏(税理士・行政書士、認定NPO法人ジェン 副代表理事) 「寄付を受けやすいNPOになるには」 菅波 完氏(認定NPO法人高木仁三郎市民科学基金 事務局長) |
対象 | NPO・ボランティア団体の関係者、遺贈・相続寄付に関する関係者、一般市民 |
参加費 | 資料代 500円 |
参加者 | 19名 |
募集案内 | NPOへの寄付をムーブメントにしよう~遺贈・相続寄付を考えるセミナー |
レポート | 遺贈・相続寄付をNPOで受けるためには? |
作成冊子 | 人生最後の社会貢献~NPOへの遺贈・相続寄付のススメ |
※この事業は、H27年度ふじのくにNPO基金助成事業(自由提案)です。
<参考>
寄贈先のNPOについて相談したい時:
遺言について相談したい時: